わがまま科学者の英語講座

科学系の英語だけでなく、広く「英語」についての話題

ディスコースマーカー(その4)順接

追加、例示、強調と考えてみましたが、今週は、「順接」です。順接というのは、文や句の前後が、理由、目的、原因などの順当な関係になっている論理です。簡単なものでは、「〜について」「〜に関して」という言い回しも含まれます。

 

理由と目的はしばしば分離できません。例えば、ある実験をやる理由、ある実験をやる目的というのは、同じでしょう。

 

順接は、ディスコースマーカー(その1)の「追加」とも共通していますが、理由、目的といった、より積極的な論理関係が存在します。反対の論理は、「逆接」(but, howeverなど)ですが、これは次回。

 

                         f:id:dufay:20180413231133p:plain

順接
because
since
so
therefore
thus
consequently
hence
for
as a result of
because of
due to
owing to
to this end
in order to
to
accordingly
arising out of this
as a consequence of
as a result of
as for
as to
being that
by convention
due to the fact that
for the purpose of
for the reason that
for these reasons
for this purpose
for this reason
forasmuch as
forthwith
from the viewpoint of
given that
henceforth
in case
In connection with
in consequence
In light of
in order not to
in order that
In other respects
in respect to
in response
in terms of
in that
in view of
inasmuch as
insofar as
It follows that
not to
now
on account of
owing to the fact that
regarding
seeing as
seeing that
so
so as
so as not to
so as to
so that
that being so
thereupon
This suggests that(これはいろいろ可能ですが。。)
turning to
with reference to this
with regard to
with respect to
with this in mind

 

前回と同様、太字は常識的なもの。は使えるとカッコよい言い回し。そして、いくつかのディスコースマーカーは、口語的で、論文執筆というより、口頭発表などで使うものだと思いますが、文語的、口語的というのを、どこで線引きをするのか、というのも難しいので一緒になっています。もう少し整理して、まとめてみたいという思いがありますが、なかなか精神的なゆとりがありません。