わがまま科学者の英語講座

科学系の英語だけでなく、広く「英語」についての話題

ダウンロード可能な英語単語帳のリスト

無料で公開しているリストのまとめです。 高校生物用語 UVL1万語プロジェクトの2500語リスト UVL1万語プロジェクトの10000語リスト 10回分のディスコースマーカーのリストを公開しています。

論文を書く時に便利なサイト集(2)

コーパス、コロケーション関係のサイトです。 いろいろな英語辞書を一気に参考にする。 口語的なコーパス 論文向けコーパス 単語を使う時のトレンドを探る

論文を書く時に便利なサイト集(1)

論文を書く時に便利なサイトをまとめておきます。 基本的な文法チェック、スペリングチェック、文章構築のチェックの定番Grammarly。 文法をチェックしてくれるだけでなく、文章の構造や接続の仕方でもヒントになることが多いです。でもあくまで「参考」にな…

アカデミック・フレーズバンク

以前、The Academic Phrasebank Dr John Morley というWebサイト、ブックを紹介しました。 bioenglish.hatenablog.com The Academic Phrasebank Dr John Morley Academic Phrasebank | The University of Manchester 最近、この日本語訳の本が発売されていま…

「論文投稿しても査読が遅い」対策

論文をジャーナルに投稿しても、査読に時間がかかり待たされる。忘れたころに査読結果が戻ってくる。そしてRebuttalを用意して、再投稿するが、またまた時間がかかる。これが何度も続いて、なかなか「Accept」されない。投稿原稿がなかなか業績にならず、研…

アカデミック英語を磨く

今回は、アカデミックな英語を書くためのトレーニング本を3つ紹介します。 The Elements of Style これはあまりに定番ですので、今更紹介する必要もないと思います。 こちらが2020年版らしいです。私は中身を見ていないので、どのように違うのか、わかりませ…

英語の発音:優れたイヤホンを利用しよう

当たり前ですが日常会話、議論、そして学会でのポスターの説明、口頭発表含めて、科学研究者でも英語を話すことはとても大切です。 もちろん、ネイティブのように発音する必要はないですし、世界各国から来た人がそれぞれ特徴ある発音をしていればよいと思い…

査読(その3)オープンサイエンス

「オープンサイエンス」という言葉を見かけたことがあると思います。 この言葉、研究者の立場ですと、雑誌の「オープンアクセス」を思い浮かべることが多いのです。しかし、「オープンアクセス」というのは、「オープンサイエンス」の1つの実践方法に過ぎな…

ストーリー性と論文、そして研究

ストーリー性を楽しむサイエンスの進め方は気をつけないと危ない。 (月田承一郎、京都大学医学部元教授、故人) 実験系の研究者の方にうかがいます。あなたは論文を書く時、どの順番で書きますか? — 山形方人(nihonGO) (@yamagatm3) August 1, 2019 流石に…

査読(その2)各論

査読の書き方に役立つサイトとして2つ紹介しておきます。